このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
現在公開されているキャビネットはありません。
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
夏休みもコロナに負けず、元気に過ごそう
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
佐谷田小へ ようこそ
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
ネットトラブル注意報
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
携帯からも利用できます
カレンダー
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
4年生
4年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/07/04
外国語活動
| by
教務
4年生は、週に1時間外国語活動の授業があります。
この日は、ALTのニコラス先生が来てくれました。
ネイティブな発音にふれ、子供たちにとって
貴重な経験になったようです。
16:44
2023/06/14
ムサシトミヨ保護センター見学
| by
4年生
昨日、ムサシトミヨ保護センターへ見学に行きました。子供たちは今後の学習に活かそうと熱心に観察をしたり一生懸命メモを取ったりしていました。これから、学んだことをリーフレットのまとめていきます。完成が楽しみです。当日までの体調管理や水筒、汗拭きタオル等の準備ありがとうございました。
08:10
2023/05/16
最近の様子
| by
4年生
4年生になって一カ月が経ちました。学習にも意欲的に取り組む姿や、楽しく休み時間を過ごす様子が見られます。体育のマット運動ではお互い声をかけ合いながら「もう少しでできそう!」「今のとってもよかったよ!」と友達同士でアドバイスをして何度も挑戦しています。図工のコロコロガーレも試行錯誤をして、ビー玉が転がる世界が出来上がっていくのを楽しみながら作っています。
19日(金)は自転車免許講習会です。ヘルメットのご準備をお願いします。
17:12
2023/03/23
修了式
| by
4年生
今日は令和4年度修了式です。
コロナ禍ではありますが、
今年度は休校も分散登校もなく、
1年間を終えることができました。
子供たちは、4年生の課程を
修了し、来月からは
5年生に進級します。
高学年としての自覚をもち、
学校のためにがんばってほしいです。
保護者の皆様、この1年間のご理解と
ご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
07:56 |
今日の出来事
2023/03/23
卒業式
| by
4年生
今日は、第134回卒業式でした。
今までお世話になった6年生が
全員出席でき、卒業しました。
4年生は、参加しませんでしたが
4年生がつくった紙花が、会場を
華やかに彩りました。
07:54 |
今日の出来事
2023/03/22
卒業式準備
| by
4年生
明日は卒業式です。
4年生は出席はしませんが、
会場のピンクや白の花を
つくったり看板にかざりつけ
したりしました。
お世話になった6年生への
お祝いと感謝の気持ちを
込めながら協力しました。
17:47 |
今日の出来事
2023/03/22
クラス文集
| by
4年生
子供たちから、「クラス文集を
つくりたい!」と声が上がり、
それぞれのクラスで文集を
つくりました。
ページを綴じ込んでから、
お互いに見合ったり
サインし合ったりしました。
4年生もあと1日です。
17:41 |
今日の出来事
2023/03/18
卒業式予行
| by
4年生
今日は卒業式予行でした。
4年生は卒業式当日は
参加できないのですが、
予行を見学させていただける
ことになりました。
6年生の歌声、5年生の姿勢、
なにより、卒業式という緊張感
ある、おごそかな雰囲気から
学ぶことが多いよい機会となりました。
進級に向けて、さらに意欲につながりました。
07:19 |
今日の出来事
2023/03/17
人権感覚育成プログラム
| by
4年生
人権感覚育成プログラムとして、
学級活動『自分や友達の宝物を
さがそう』に取り組みました。
友達のよいところを探し、
カードをたくさん書きました。
そのカードを届けた後、
班で見せ合いました。
そこから、自分のよさと向き合います。
気づかなかったよさに気づいたり、
みんなに認められたして、
心があたたかくなりました。
16:24 |
今日の出来事
2023/03/17
1年生を迎える会練習
| by
4年生
来年度の「1年生を迎える会」に
向けて練習しています。
新5年生は代表委員だけでなく、
入退場のアーチ係も行います。
佐谷田小学校の新しい仲間を
あたたかく迎えられるように、
がんばっています。
16:22 |
今日の出来事
2023/03/14
ワックスがけ
| by
4年生
学年末ということで、
先月は体育館、今月は教室や特別教室、
廊下にワックスがけしました。
特別変則日課にして、5校時の後に清掃で
水ぶきをいつも以上にがんばりました。
机やいす、棚などを動かす働く姿が見られて、
頼もしかったです。
17:20 |
今日の出来事
2023/03/11
東日本大震災黙とう
| by
4年生
3月11日は東日本大震災が
起きた日です。
今年度は土曜日のため、
10日の下校時に前庭で
全校児童が校長先生の話を聞き、
黙とうしました。
07:52 |
今日の出来事
2023/03/11
5年生に向けて
| by
4年生
先日の地区別児童会で、
来年度の通学班編成をしました。
班長や副班長になった4年生が
増えてきました。
下級生を安全に守ることの意味を
考え、がんばっています。
それから、委員会活動のオリエンテーションを
行いました。
どんな委員会がどんな活動をして、
学校のために働いているのか、
そして、1ヶ月は自分たちが進んで
働く姿を考え始めました。
07:48 |
今日の出来事
2023/03/08
図工『ようこそ、ゆめのまちへ!』
| by
4年生
図工の『ようこそ、ゆめのまちへ!』
では、段ボールを使って班で
協力しあいながら町づくりをしました。
「時計塔をつくろうよ!」
「くぐれるようにしようか!」
など、楽しく試行錯誤しました。
19:41
2023/03/07
理科『生きものの1年』
| by
4年生
理科『生きものの1年』では、
今までの観察カードを見直し、
季節ごとの生きものの変化について
学習します。
今日は、校庭の植物や動物の
観察に行きました。
19:05
2023/03/07
ふれあいタイム
| by
4年生
今日は今年度最後の
ふれあいタイムがありました。
各教室で遊んだり、
6年生にお礼を言ったりしました。
高学年に向けて、
高学年がどんな役割を果たしているかも
改めて学びました。
19:03 |
今日の出来事
2023/03/04
「6年生を送る会」視聴
| by
4年生
「6年生を送る会」をチームズと
ビデオでデータ保存しました。
教室の電子黒板で、自分たちの出し物を
6年生視点で視聴しました。
11:14 |
今日の出来事
2023/03/01
6年生を送る会
| by
4年生
今日が「6年生を送る会」でした。
卒業する6年生へのお祝いと感謝の気持ちを
伝えられるようにがんばりました。
「緊張したけど、アルトパートを
がんばって歌った。」
「アーチをやったから、
6年生の入場を近くで見られた。」
「他の学年の出し物もおもしろかった。」
「6年生の歌声が響いていてとても
きれいだった。」などとの感想の声が
4年生の子供たちにとって、
体育館での「6年生を送る会」は初めてです。
進級に向けて、また1つよい経験としてほしいです。
17:01 |
今日の出来事
2023/02/28
全校朝会
| by
4年生
今朝の全校朝会は、
3年ぶりに体育館に
全校児童が集まりました。
子供たちにとっては、
1年生以来のことです。
もうすぐ5年生らしい
態度で参加しようとする
ほどよい緊張感で臨みました。
校長先生から、進級へ
向けてのまとめと準備の
大切さについてお話がありました。
明日から3月。一層、時間を大切に
過ごしていきます。
17:06 |
今日の出来事
2023/02/28
「6年生を送る会」準備
| by
4年生
いよいよ明日が「6年生を送る会」
です。
4年生として、出し物だけでなく、
アーチ、かざりつけ、いす並べなども
協力して取り組みました。
感謝とお祝いの気持ちを込めて、
臨んでほしいです。
16:51 |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project