表示すべき新着情報はありません。
現在公開されているキャビネットはありません。

                                              
 

日誌

ひまわり学級
一件も該当記事はありません。

ひまわり学級

R2 ひまわり学級
12345
2023/05/19

今週は・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
今週は遠足、交通安全教室と行事が続きました。
遠足では、暑さの中、たくさん歩き、たくさんの動物を見てきました。
お弁当もおいしかったそうです。いい思い出になりました。


交通安全教室では、2年生は、横断歩道の歩き方、4年生が自転車の乗り方を学習しました。これからも今回の交通安全教室で学んだことを忘れずに、交通安全に気を付けて生活していってほしいです。

17:24
2023/05/10

JRC登録加盟式

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
JRC登録加盟式が行われました。
気づき考え行動するというお話をしっかりとした態度で聞いていました。

16:52
2023/05/10

野菜植え

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
今年もひまわりの畑の場所に新しい野菜を植えました。
みんなで協力して、たくさんの野菜を育てていきます。
おいしく出来上がるのを楽しみにしていてください。

15:41
2023/04/28

町たんけん

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
町たんけんで佐谷田公園に行きました。
交通ルールを守り、安全に行ってくることができました。佐谷田公園では、花や生き物など春を見つけてきました。

帰ってきた後、見つけたものを絵に描きました。出来上がりは楽しみにしていてい下さい。
15:56
2023/04/28

リコーダー講習会

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
今日は3年生がリコーダー講習会でした。
リコーダーの名前や部分的な名前、上の音の出し方、吹き方を教えてもらいました。
教えていただいたことを忘れずに、これから上手に吹けるようになるといいですね。

15:10
2023/04/21

離任式

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
今日は昨年度お世話になった先生方が佐谷田小学校に来ました。お礼の手紙とお花を渡しました。そのあと教室で先生たちと楽しいひと時を過ごしていました。
17:42
2023/04/10

始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり

進級おめでとうございます。
4月10日始業式が行われました。
新しい仲間が増えました。これから毎日仲良く元気にがんばっていきましょう。

18:41
2023/03/24

修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
今日は令和4年度の修了式でした。
みんなそれぞれが、勉強に、運動に、
頑張り、励んで成長してきた1年間でした。

保護者の皆様、これまでのご理解とご協力に
感謝いたします。
ありがとうございました。
17:59
2023/03/20

ラディッシュの種まきとキャベツの苗植え

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
ラディッシュの種まきとキャベツの苗植えをしました。
キャベツはモンシロチョウの観察用です。

ラディッシュはみんなで間引きした後に収穫します。
キャベツも大きくなった後どうなるか。
とても楽しみですね。
17:39
2023/03/01

6年生を送る会

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
6年生を送る会がありました。
出し物発表は、体育館で対面式で、
他の学年の出し物は、教室でZOOMで
視聴しました。
          
                           
終わった後、「楽しかった」という声が出ました。
6年生と一緒にいられるのも、あとわずかです。                                      
19:13
2023/02/14

表彰朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
表彰朝会がありました。
生活科室からZOOMでの視聴でした。
夢いっぱいアート展の賞状を全員が
いただきました。みんな頑張ったので、ニコニコでした。
11:38
2023/02/10

おへそのひみつ

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
性に関する学習で、おへそのひみつに
ついて学習しました。
赤ちゃんはへその緒から栄養をもらって
大きくなることを知り、自分もそうだった
ことを学習しました。
自分もみんなも大切にすることを確認しました。

16:35
2023/02/02

アマラ先生と給食

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
ALTのアマラ先生と給食を食べました。
黙食でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
17:31
2023/01/20

中学校区交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
東中学校、久下小学校のお友達と
交流会をしました。
自己紹介、学校紹介、学校クイズをして
楽しく交流ができました。
特に、東中学校では、なつかしい友達に画面越し
ですが、会うことができました。

17:12
2023/01/13

交流会準備

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
20日にある交流会の準備をしました。
自己紹介カードを作り、好きなものを書きました。
17:29
2022/12/15

歯科検診

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
「あーん」と大きな口を開けて上手に検診を受けることができました。
引き続き しっかりと歯みがきをするなど、自分の歯を大切にしましょう。

17:27
2022/11/24

社会科現地学習 3年生

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
熊谷駅、熊谷市消防本部、熊谷警察署を見学させていただき驚きの連続でした。

16:35
2022/11/18

読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
交流学級のお友達と一緒に楽しいお話を
何冊も読んでいただきました。

18:04
2022/11/11

町探検

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
2年生は生活科の学習で公民館の見学に行って来ました。

16:38
2022/11/05

彩の国教育週間

Tweet ThisSend to Facebook | by ひまわり
二日間に渡りお忙しいところご参観いただきましてありがとうございました。

13:44
12345