このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
現在公開されているキャビネットはありません。
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
夏休みもコロナに負けず、元気に過ごそう
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
佐谷田小へ ようこそ
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
ネットトラブル注意報
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
携帯からも利用できます
カレンダー
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
特別活動
特別活動
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/20
応援伝達
| by
admin
業前の時間に、応援団から
応援合戦について伝達が
ありました。
赤組も青組も盛り上がっています。
06:20 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/15
応援団練習
| by
admin
応援合戦に向けて、
毎日話し合ったり練習したり
してきた応援団。
ハッピや扇子を使って、
外での練習もがんばっています。
17:55 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/12
開閉会式練習
| by
admin
代表委員会や応援団の開会式や
閉会式の練習が始まりました。
動き方、声の出し方、旗の持ち方等
練習するたびに、堂々とし、
上手になっています。
休み時間に周りで遊んでいる下級生たちが
注目するほどです。
06:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/07
運動会全体練習
| by
admin
今年度のテーマが
代表委員会で決まりました。
「心を一つ 全力 協力
佐谷田っ子」です。
4年生以上のみなさん、
キーワードを考えてくださり
ありがとうございました。
各クラスで模造紙に作成します。
今朝から全校練習が始まりました。
17:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/06
応援団紹介
| by
admin
いよいよ運動会です。
代表委員会ではテーマを募集したり
応援団は団結式をしたりしました。
今朝は、それぞれの色で応援団紹介を
しました。
これから、運動会に向けて盛り上がっていきます。
06:13 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/06/19
あいさつ運動
| by
admin
代表委員会の『学校をよりよく
する取り組み』として、
今日から、あいさつ運動を始めました。
「おはようございます!」と、
気持ちのよいあいさつのお手本を
広げられるようにがんばっています。
18:14 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/06/14
ふれあいタイム
| by
admin
6年生の陸上フェスティバル延期で
延期となっていた、ふれあいタイム。
梅雨の晴れ間に、元気よく
遊ぶことができました。
高学年たちはリーダーシップをとり、
下級生たちは協力しようとしていました。
「次はいつかな?何して遊ぶのか、楽しみ~!」との
声も聞こえてきました。
18:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/06/06
陸上フェスティバル
| by
admin
延期となった陸上フェスティバルを
今日行いました。
6年生全員が元気よく出発しました。
今までの練習の成果を発揮できるよう、
壮行会のためにつくった旗で
見送りました。
18:08 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/05/23
児童集会
| by
admin
代表委員会による児童集会は
4年ぶりの集合型でした。
前半は代表委員の紹介です。
よりよい学校をめざすために
どんなことをがんばるのか、
めあても述べました。
後半は陸上フェスティバル壮行会です。
学校の代表として陸上フェスティバルに
出場する6年生へ、
応援の気持ちを伝えました。
06:54 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/05/16
陸上フェスティバル壮行会に向けて
| by
admin
6年生が陸上フェスティバルに
向けて練習をがんばっています。
代表委員会では、4・5年生が
壮行会を行います。
17:58 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/05/12
陸上フェスティバルに向けて
| by
admin
今日からスプリングスタディが
始まりました。
6年生は、陸上フェスティバルに
向けて練習を始めました。
それぞれの種目の記録を
とりました。
23日に代表委員会が壮行会を
行います。
20:54 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/05/09
ふれあいタイム
| by
admin
今日は今年度はじめての
ふれあいタイムでした。
6年生が中心となって、
自己紹介しあいました。
その後、1年間の予定を
話し合い、決めました。
学年をこえてのたてわり班。
なかよく遊んだり協力しあったり
していきます。
18:46 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/04/14
1年生を迎える会
| by
admin
前年度代表委員会が
1年生を迎える会を行いました。
4年ぶりの体育館での
実施のため、アーチを使ったり
校歌を歌ったりすることが
できました。
1年生が安心して楽しく
学校生活を送れるように、
代表委員会でよりよい学校
をめざします。
19:06 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/04/06
入学式に向けて
| by
admin
令和5年度が始まりました。
今日は、入学式に向けて
6年生が準備登校しました。
新年度のために清掃したり
入学式のための体育館や
教室の準備をしたりがんばりました。
14:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/03/18
1年生を迎える会に向けて
| by
admin
来年度の「1年生を迎える会」
までが、今年度の代表委員会の
活動です。
学年末のいそがしい中ですが、
準備やリハーサルに
取り組んでいます。
来年度はひさしぶりに
体育館で行う予定です。
07:22 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/03/07
ふれあいタイム
| by
admin
今日は今年度最後のふれあい
タイムでした。
すべての班が各教室で遊び、
6年生から感想を言ってもらって、
お礼の気持ちを伝えました。
3年ぶりのふれあいタイム、
6年生のおかげで、
仲よく楽しく遊べました。
18:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/03/06
代表委員会おつかれさまでした。
| by
admin
先週の委員会、
今日の4年生を含めた
代表委員会で、
今年度の代表委員会として
全員が集まる場は終わりとなりました。
全員から一言ずつ感想を言ってもらいました。
6年生へお礼を伝えました。
今年度の代表委員会、おつかれさまでした。
4・5年生は、4月12日の「1年生を
迎える会」まで、活動します。
16:51 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/03/01
6年生を送る会
| by
admin
今年度は、体育館とチームズを
活用したハイブリッド形式で
「6年生を送る会」を行いました。
今日の業間休みに、代表委員が、
実施方法やかざりつけを最終確認し、
給食後、行いました。
コロナ禍ということで、
各学年の工夫をこらした出し物、
出し物をお互いに見られるような
間をとるためのインタビュー、
そして、複数のタブレットを
活用しさまざまな方向からの
カメラ撮影。
卒業する6年生への感謝とお祝いの
気持ちを伝えられるよう、
心を込めて臨みました。
17:20 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/02/28
「6年生を送る会」に向けて
| by
admin
いよいよ明日が
「6年生を送る会」です。
4・5年生の代表委員が
1月から準備や練習してきました。
学校だよりにもありましたように、
今年度は体育館とチームズを活用する
ハイブリッド形式で行います。
最近は、毎日のように練習したり
かざりつけしたりがんばっていました。
明日、6年生にお祝いと感謝の気持ちを
伝えます。
16:53 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/02/07
感謝の集い
| by
admin
代表委員会による、
学校応援団の方々への
『感謝の集い』を行いました。
3年ぶりに体育館で行うことが
できました。
代表委員会と6年生が出席し、
下級生たちは教室でZOOM視聴
しました。
日頃の感謝の気持ちを伝えました。
16:07 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project