このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
現在公開されているキャビネットはありません。
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
夏休みもコロナに負けず、元気に過ごそう
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
佐谷田小へ ようこそ
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
ネットトラブル注意報
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
携帯からも利用できます
カレンダー
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1年生
1年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/19
運動会練習
| by
1年生
校庭での運動会練習、各教室での応援練習が始まりました。実際に自分の位置を確認したり、応援歌を覚えたりして運動会の練習に取り組んでいます。
15:45
2023/09/07
ダンス・応援練習・行進練習
| by
1年生
運動会のダンスの振付け、応援のやり方、行進の揃え方を覚えています。一生懸命お兄さん、お姉さんの姿を見て練習に取り組んでいます。
16:22
2023/08/31
前期後半開始
| by
1年生
前期後半が始まりました。楽しかった夏休みの思い出をたくさん話してくれました。全校朝会での姿に成長を感じることができました。これからまたみんなで楽しく学習していきたいと思います。
17:51
2023/08/01
夏休み英語教室
| by
1年生
8月1日(火)に夏休み英語教室がありました。みんなで歌やゲームをして英語に慣れ親しみました。まだまだ長い夏休みを楽しんで欲しいです。
16:03
2023/07/02
夏をみつけよう
| by
1年生
生活科で夏の生き物を探しました。バッタ、蛙、花を探して興味を持って活動していました。
14:08
2023/06/09
読み聞かせ
| by
1年生
読み聞かせがありました。興味津々で絵本の世界に入り込んでいました。またの機会を楽しみにしています。
16:40
2023/05/23
壮行会
| by
1年生
代表委員の紹介と6年生の陸上フェスティバルの壮行会がありました。みんなで頑張ってきてねと大きな声で応援しました。
19:14
2023/05/17
遠足に行って来ました!
| by
1年生
遠足に行って来ました。暑い中でしたが、たくさんの動物を見ることができました。2年生に頑張って付いていく姿が見られました。
17:45
2023/05/12
ひもひもねんど
| by
1年生
図工科で、粘土を伸ばしてひもをたくさん作りました。想像を膨らませて、トンネルや生き物を表現していました。
17:56
2023/05/12
おはようタイム
| by
1年生
5月11日におはようタイムに参加しました。ボール投げを行いました。高く上げることや、相手に向かって投げることを意識しました。
17:39
2023/05/11
あさがおを植えたよ
| by
1年生
5月10日にあさがおのたねを植えました。今日も、みんなで水やりをして、「たくさん成長してね」と思いを込めて育てています。
18:09
2023/04/26
学校探検
| by
1年生
今日は、2年生と一緒に学校探検をしました。探検する前に、あさがおの種をプレゼントしてもらい、とても喜んでいました。一緒に過ごして2年生とも仲良くなれました。
17:10
2023/04/21
清掃の様子
| by
1年生
掃除は、6年生が手伝って教えてくれています。少しずつ手順を覚えています。
17:09
2023/04/20
生活科
| by
1年生
「こうていをあるいてみよう」
校庭を探検しました。「佐谷田山に登った景色はどうかな?」と尋ねると「綺麗だね」と答えていました。外遊びが待ち遠しいようです。
17:07
2023/04/20
おはようタイムの見学
| by
1年生
おはようタイムの見学を行いました。早くやってみたいと興味を持って見ていました。
17:00
2023/04/19
給食が始まりました。
| by
1年生
給食が始まりました。給食の準備の仕方を覚えようと頑張っています。美味しく給食を食べていました。お替わりをする児童もいました。たくさん食べて成長していって欲しいと思います。
19:20
2023/04/10
入学式
| by
1年生
ご入学おめでとうございます。
名前を呼ばれたら大きな声で返事をしている姿がとても素敵でした。
これから、たくさんのことを学んで充実した1年を送っていきたいと思います。
1年間よろしくお願い致します。
17:33
2023/03/01
6年生を送る会
| by
1年生
6年生を送る会を行いました。
この日のために、メダルを作ったり、呼びかけや歌を
練習したりしてきました。
初めに、6年生に、「ありがとうございました。」
とメダルを渡しました。
出し物が始まる前は、「緊張する~。」と話していましたが、
呼びかけも歌も練習より大きい声でできました。
終わった後は教室に戻り、他の学年の出し物を見ました。
お世話になった6年生に、ありがとうの気もちを伝えることができました。
中学校へ行っても、頑張ってほしいですね。
14:59 |
今日の出来事
2023/02/10
雪遊び
| by
1年生
雪がたくさん降っていました。
校庭に雪が積もってきたので、生活科の時間に
雪遊びをしに行きました。
子どもたちは雪だるまを作ったり、絵を描いたりしていました。
「こんなに雪が降ってきたのは初めて!」
「大きな雪だるまが作れたよ!」
「雪を踏んだら、キュッキュってなったよ!」
などと楽しそうに遊んでいました。
15:50
2023/02/07
学校のことを伝え合おう
| by
1年生
国語の「学校のことを伝え合おう」の学習で、
学校で働く先生方に質問をしに行きました。
「初めて話すから、なんだか緊張するな。」
「どんな先生だろう…。」
と、緊張していた子どもたち。
質問を終え、教室に帰ってくると、
「先生はうどんが好きだって!」
「先生にも将来の夢があったよ!」
と、嬉しそうに話してくれました。
16:47 |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project