このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
現在公開されているキャビネットはありません。
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
夏休みもコロナに負けず、元気に過ごそう
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
佐谷田小へ ようこそ
新着情報
文部科学大臣のメッセージ
ネットトラブル注意報
災害時等お迎え方法
県教育長メッセージ
児童用 家庭内感染防止リーフレット
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
特別活動
携帯からも利用できます
カレンダー
2023
05
日
月
火
水
木
金
土
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
6年生
R2 6年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/23
陸上フェスティバル壮行会
| by
6年生
今日の業前活動で陸上フェスティバル壮行会を行いました。
選手候補ごとに返事と礼を行い、下級生から応援を受けました。
応援を力に本番に向けて練習しましょう。
がんばれ がんばれ 佐谷田
17:29
2023/05/15
調理実習
| by
6年生
今日は調理実習を行いました。
どちらのクラスも、けが無く安全に取り組むことができました。
野菜と卵をいためる経験ができたので、ぜひ家庭でもチャレンジしてほしいです。
18:01
2023/05/12
カルガモの親鳥
| by
6年生
子供たちが卵をあたためているカルガモを見つけました。
写真の下側にカルガモが写っています。
新しい命の誕生を静かに見守りましょう。
18:09
2023/05/12
スプリングスタディ開始
| by
6年生
本日からスプリングスタディが始まりました。
第1回の練習は各種目の記録を取りました。
6月2日の陸上フェスティバルに向けて練習していきましょう。
18:03
2023/04/20
離任式
| by
6年生
今朝、離任式を行いました。
6年生から4名が代表として手紙と花を渡しました。
感謝の気持ちを伝えることができました。
18:00
2023/04/20
保護者を迎える準備
| by
6年生
6年生は最高学年として様々な場面で活躍しています。
昼休みにPTA総会に向けて椅子ならべを行いました。
卒業式や入学式での経験を生かして手際よく並べることができました。
17:49
2023/04/12
1年生のお手伝い
| by
6年生
6年生は4月の間、各クラスで分担して1年生の教室で朝の仕度や給食の準備、そうじのしかたを教えていきます。
最高学年としてお世話することができています。
17:39
2023/04/07
新6年生準備登校
| by
admin
本日は準備登校でした。
机や荷物を運んだり、入学式の準備を行いました。
最高学年として頑張りました。
10:28
2023/03/22
6年生修了式
| by
6年生
いよいよ明日は卒業式です。
子供たちの立派な姿
素敵な式になりそうです。
09:53
2023/03/20
中学校の出前授業
| by
6年生
中学校の生活について話を聞き、
英語と社会の授業を体験しました。
中学校生活にわくわくドキドキしている様子でした。
09:47
2023/03/15
白玉団子づくり
| by
6年生
コロナ渦でできていなかった調理実習を行いました。
準備⇒調理⇒片付け
自分で作った白玉団子
「おいしい!」「楽しかった♪」「少し甘いな~」「こんな簡単なら自分でも作れそう!」たくさんの感想が聞こえてきました。学校で初めて作って食したことがとても嬉しかったようです。ぜひご家庭でも子供たちに作ってもらってみて下さい(^^♪
16:40
2023/03/14
卒業式練習
| by
6年生
卒業式まであと10日。
卒業モードが高まってきました。
よい卒業式にしようと真剣に取り組む6年生です。
今年度は5年生も練習に参加しています。
きれいな歌声と姿勢で、お手本を見せる姿がとても素敵です。
本番が今から楽しみです。
16:26
2023/03/10
奉仕作業
| by
6年生
奉仕作業の様子です。
6年間の感謝の気持ちを込めて、
細
かいところまで一生懸命きれいにしました。
16:52
2023/03/02
5・6年生タグラグビー親善試合
| by
6年生
5年生と親睦を深めるために、タグラグビーの試合を行いました。
天気に恵まれました。
互いに本気でタグを取り合い、トライを決めます。
よい顔をする子供たち。
親睦を深めることができました☆
16:49
2023/03/01
6年生を送る会
| by
6年生
6年生を送る会の様子です。
1年生からメダルをもらいました。
体育館での6送会は久しぶりでした。
1~5年生による出し物です。
昔の自分たちを思い出したようです。
出し物の途中でインタビューを受けました。
「地球星歌」をお礼に歌いました。
16:39
2023/01/19
社会科見学の様子
| by
6年生
国会議事堂
国立科学博物館
17:11
2023/01/11
書き初め
| by
6年生
一枚一枚丁寧に書いていました。
17:08
2023/01/11
新年スタート!
| by
6年生
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
いよいよ中学校進学まで3か月を切りました。登校できる日も、約50日程です。
一日一日を大切にしながら、良い思い出を一緒につくっていこうと思います。
よろしくお願いします。
16:09
2022/11/16
修学旅行18
| by
admin
地球を守ろう!
14:05
2022/11/16
修学旅行17
| by
admin
修学旅行最後の目的地、生命の星地球博物館です。見所たくさん!
13:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project