このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新着情報
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
佐谷田小へ ようこそ
新着情報
電話対応時間について
熊谷市パワーアップ確認問題
学校経営全体構想
学校紹介
学校教育目標
いじめ防止基本方針
相談窓口
学校安全マップ
佐谷田小からのお知らせ
佐谷田小学校の出来事
PTAのページ
埼玉県PTA連合会 保険制度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
携帯からも利用できます
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
ひまわり学級
R2 ひまわり学級
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/02
節分まつり
| by
ひまわり
節分まつりをしました。
ティッシュペーパーの箱で鬼のお面を作りました。
小さく丸めた新聞紙で豆まきをして、ひまわり学級に福を呼びこみました。
16:43
2021/01/18
ペン立て作り
| by
ひまわり
生活単元でペン立て作りに取り組んでいます。
色塗りまで丁寧に取り組めました。
16:00
2021/01/18
6年生租税教室
| by
ひまわり
税金はどんなことに使われるのかについてお話を聞きました。
15:54
2020/12/21
書きぞめ制作会
| by
ひまわり
書きぞめ制作会をしました。
一文字ずつ大きく丁寧に書くことができました。
14:29
2020/12/04
授業参観
| by
ひまわり
授業参観では、生活単元で2021年のカレンダーを作りました。
一人一人自分なりの工夫を取り入れながら、素敵なカレンダーを作ることができました。
本日はご参観いただき、ありがとうございました。
17:13
2020/11/27
5年校外学習
| by
ひまわり
赤城山の大沼散策をしました。
みんなで声を掛け合いながら歩きました。
昆虫の森では、たくさんの昆虫を観察してスケッチをしました。
17:18
2020/11/25
6年生現地学習(茨城県方面)
| by
ひまわり
筑波宇宙センター
宇宙の壮大なるスケールに圧倒されました。
アクアワールド茨城県大洗水族館
たくさんの海洋生物と出会うことができました。
約束をしっかりと守って、楽しく見学できました。
17:29
2020/11/13
運動会
| by
ひまわり
1・2年生によるパプリカ
初めての運動会、力いっぱい頑張りました。
6年生係活動
用具の準備がしっかりできました。
5・6年生による直実節
伝統の踊りを継承していきます。
本日は応援ありがとうございました。
14:52
2020/11/09
彩の国教育の日 授業参観
| by
ひまわり
2時間目 道徳 「ふわふわ言葉チクチクことば
」
温かい言葉のよさに気づき、やさしい言葉を
たくさん見つけることができました。
3時間目 生活単元 「秋祭りをしよう」
手づくりのすごろくを教室いっぱいに広げて
みんなで仲良く楽しみました。
4時間目 日常「体つくり運動」
腰をぐっと上げてきれいなアーチができています。
腕の力とバランが必要です。カエル倒立10秒
お腹に力を入れてV字バランス
笹船は、前後に10回振ります。
運動会の種目「直実節」も練習中です。
本日は授業参観にお越しいただきまして
ありがとうございました。
15:59
2020/10/29
貴重な体験 ラグビー教室・稲刈り
| by
ひまわり
アルカス熊谷の方にご指導をいただきながら
元気いっぱいラグビーを楽しみました。
今年も立派にお米が実りました。
地域の方に鎌の使い方を教えていただき、稲刈りを体験しました。
18:25
2020/10/19
秋をさがそう
| by
ひまわり
校庭の木の実を探しに外へ出ました。ドングリ、クヌギ、コナラなど いろいろな種類がありますが、中でも子供たちの人気NO1はトチノキの 実です。「トチクリ」と呼びながらたくさん拾いました。
拾った木の実に一工夫加えて、秋の素敵な作品が出来上がりました。
17:04
2020/09/04
写生会
| by
ひまわり
写生会がありました。
5年生は佐谷田神社、6年生は永福寺の特徴をよく捉えて描けています。
この後、図工の時間に絵の具を使って仕上げていきます。
17:13 |
今日の出来事
2020/07/07
七夕の飾り付けをしました
| by
ひまわり
それぞれの願いを書いた短冊や折り紙で作った飾りをたくさん付けて、とてもきれいに仕上がりました。
18:01
2020/06/24
田植え(5年生)
| by
ひまわり
5年生が田植えを行いました。
土を均したり、苗を植えたりしました。
おいしいお米になるよう、丁寧に取り組めました。
16:22 |
今日の出来事
2020/06/19
分散登校
| by
ひまわり
分散登校中の活動の様子です。
トマトの観察、図工、体力テストなど、2グループに分かれて活動しました。
16:31 |
今日の出来事
2020/05/29
トマトの苗の観察
| by
ひまわり
先日植えたトマトの苗が成長してきたので支柱を立てました。
花も少しずつ咲いてきました。
13:26 |
今日の出来事
2020/05/13
トマトの苗植え
| by
ひまわり
トマトの苗植えをしました。
10:57 |
今日の出来事
2020/04/08
始業式・入学式
| by
ひまわり
ご入学・ご進級おめでとうございます。
4月から新しいお友達が増えました。
みんななかよく生活していきましょう。
10:44 |
今日の出来事
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
ひまわり学級
H29 ひまわり学級
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/01/18
租税教室
| by
ひまわり
6年生は、租税教室がありました。
みんな真剣な表情で良く話を聞いていました。
18:48
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project